X線血管撮影室

X線血管撮影室

血管造影検査とは手首、肘、足の付け根の動脈などからカテーテルという細い管を挿入して、血管や腫瘍などを検査・治療する方法です。
血管の形態や血液の流れなどを動画として表示することが可能で、その適用は頭部から四肢まで多岐にわたります。
IVR(Interventional Radiology)と呼ばれる血管内治療も積極的に行っています。
動脈からの出血を止める止血術、閉塞をきたしている血管を拡げる血管拡張術や血栓回収術など、これらの治療は早期に行わなければ生命に関わることもあります。
このような非常に重要な検査や治療が行われています。

血管の写真
血管の写真
カテーテル

装置の特徴

近年、血管撮影装置を使用した血管内治療は、より複雑・高度化しています。このような高度な治療に際して正確な診断、治療を行うためには、高機能であり、低被ばくが不可欠となっています。当院では、FPD(フラットパネルディテクタ)を搭載し、画質の向上と被ばく低減を行っています。
フラットパネルディテクタとは、デジタルカメラのように撮影後すぐに画像を表示することができ、感度も高いため少ないX線の量で高画質の画像を得ることができます。

血管撮影装置
血管撮影装置

当院での検査には以下のようなものがあります

  • 脳血管造影検査 (脳動脈瘤血管内治療・コイル塞栓術)
  • 腹部血管造影検査 (肝動脈塞栓術・動注療法)
  • 心臓カテーテル検査 (冠動脈造影・冠動脈形成術・不整脈アブレーション治療・ペースメーカ植込)
  • 四肢造影検査 (四肢血管形成術)
  • その他 (CVポート(中心静脈カテーテル)挿入・透析シャント血管形成術など)

よく見られているページ